ホーム栄養士のための情報本会・支部・職域の活動紹介本会令和6年度第1回生涯教育研修会

令和6年度第1回生涯教育研修会

開催日・会場

令和6年6月8日(土)Web形式

活動報告

講義1 【受講者 64人】

『健康づくりと運動~健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023から~』

講師 松本大学 根本賢一 先生

加齢や不活動に伴う体力低下、生活習慣病予防のためには身体活動量を増やしウォーキングなどの有酸素運動と筋力トレーニングを実施することが大切です。「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」を踏まえ、運動トレーニングの実践法と継続するためのヒントについて解説されました。

写真1.png

写真2.png

講義2 【受講者 71人】

『「時間」を活用した健康的な食生活』

講師 国立健康・栄養研究所 栄養・代謝研究部エネルギー代謝研究室 室長 吉村英一 先生

朝食欠食、睡眠不足、時間制限食、夜型食生活などの生活リズムが体重、食事量、血糖値に及ぼす影響について、先生が介入研究された知見を中心にお話ししてくださいました。

写真3.png

写真4.png

講義3 【受講生 52人】

『消費者の持続可能で健康な食行動』

講師 お茶の水女子大学 SDGs推進研究所 河嵜唯衣 先生

個人の健康と環境の持続可能性を両立するための、持続可能で健康な「食行動」について解説されました。世界各国の食事ガイドラインの紹介を交えながら、消費者が日常生活で行うべき食行動についてお話ししてくださいました。

写真5.png

写真6.png

【受講者の感想】

・根本先生の講義はガイドの説明だけではなく、先生の実践と研究に基づいたお話でとても参考になりました。

・吉村先生の講義は日頃の業務や生活で感じていた食事のタイミング(1日単位、1年単位)に関して、エビデンスに基づいた内容で興味深かったです。

・河嵜先生のSDGsの講義は様々な資料を提示していただき、管理栄養士として考えなければならないことに気づくことができました。

・久しぶりに栄養士会の研修に参加できました。子育て中なので今後もWEBの研修会が増えるとありがたいです。