開催日・会場
令和7年4月19日(土)13:00~16:30 佐久平交流センター
活動報告
世代をつなぐ糖尿病の知識と支援~ダイアベティスへの理解と共に~
主催:佐久医師会
共催:長野県栄養士会、長野県看護協会、長野県薬剤師会 他
〔ステージ発表〕
・小学生、中学生、高校生、専門学生、大学生の皆さんと医療スタッフによる世代をつなぐ糖尿病についての発表
・健康運動療法士による楽しい体操
〔特別講演〕 浅間総合病院 外科部長 尾形哲先生『甘い飲み物が肝臓を殺す~脂肪肝は糖尿病のはじまり~』
〔イベント〕
・地域の各医療スタッフによる展示、相談等
・栄養士会からは、飲料に含まれる砂糖量の展示、栄養バランスのとれた1日の食事の展示(レシピ配布、何から食べる?緊急調査)
・フレイル予防について(タペストリー展示)
250名を超えた参加者となり、テーマの通り「世代をつなぐ」イベントとなりました。
栄養士会では特別講演のテーマを取り入れた展示を中心に行い、特に飲料の砂糖量の展示については参加者から反響が大きかったです。
子どもの頃からの糖尿病の予防が大切であることを再確認しました。イベントに参加する事で、医療事業部内の交流にもなって
います。