ホーム栄養士のための情報本会・支部・職域の活動紹介支部【諏岡支部】ケーブルテレビ JAジャスまる俱楽部撮影

【諏岡支部】ケーブルテレビ JAジャスまる俱楽部撮影

開催日・会場

令和7年9月30日(火) AM8:30~AM11:00 茅野市JA玉川研修センター

活動報告

JAオリジナルテレビ番組 

「ジャスまる倶楽部、月間JA‘s民今晩のお膳立てコーナー」撮影

9月30日(火)午前8:00~茅野市JAオリジナル番組「ジャスまる俱楽部」放送5周年の節目を迎え、地元ケーブルテレビ「LCV」で月1回放送される番組の依頼がありました。

松本山雅の片山真人さん、料理研究家の横山たか子さんなど著名な方々に次いで諏岡支部に担当の依頼がありました。

諏岡支部とJAさんとは、1999年からの長いお付き合いがあり、「月間JA’s民」という機関誌に、食のコーナー、噂のキッチンリサーチそして、現在の野菜たっぷり朝ごはんとテーマを決め、各事業部ごとに執筆者を選出して、主食・主菜・副菜・牛乳&スープと4部門に分け、子供から高齢者世代に親しまれるレシピと栄養情報を毎月寄稿しています。

担当者さんからは、毎回好評です!とのコメントをいただいています。

今回は、学校栄養士3名による撮影でした。

メニューは「豆まめ味噌まめ」で、学校でも子供たちに人気があり、地元食材である凍り豆腐を使ったレシピでした。

初めての事でしたので、皆さん緊張していましたが、1コマ1コマ打ち合わせをし、女性アナウンサーとも和やかな雰囲気で撮影が進められました。

栄養士会の活動の他に、先生方の学校給食づくりに対する熱い思いや、児童・生徒に「地元の食材について知って欲しい!」という願いがしっかり伝わる内容になっていると思います。

撮影後スタッフさんからも、今回のメニュー懐かしいね、子供の頃給食で食べたなあ…などの声も聞くことができ、学校給食について先生達とお話しも盛り上がり、無事終了となりました。

来年以降もぜひ継続していきたいと思います。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

8.jpg

7.jpg

6.jpg

5.jpg

4.jpg

9.jpg