開催日・会場
令和7年9月20日(土)13:30~15:00 メイン会場(レンタルスペース川音ホール)他5支部サテライト会場
活動報告
演題 『日本人の食事摂取基準策「2025年版」について』
講師 女子栄養大学 教授 上西一弘 先生
研修会はメイン会場とサテライト会場(5か所)を設けてzoom配信で行われました。
それぞれの会場では、いろいろな支部、事業部から参加があり(総勢123名)会員同士の交流の場ともなり、とても有意義でした。
上西先生の講演は「皆さんは一般の方から食事摂取基準とは何ですかと聞かれたらどう答えますか?」の問いかけで始まりました。食事摂取基準の総論は重要であること、各指標の改定ポイントについて等、解かりやすく講義して頂きました。
90分の講義があっという間に過ぎ、参加者からもう少し時間がほしかったとの声があり、充実した講演となりました。
サテライト会場で受講出来て良かったという方、またメイン会場で講師の話が直接聞けて良かったという方が多く、メイン会場とサテライト会場を設けた研修会の利点が活かせたと実感しました。