主菜+副菜鍋一つでゆでるだけ もやし豚しゃぶ

栄養情報 (材料の半分量)
|  エネルギー 305kcal |  たんぱく質 9.5g | 
|  脂質 26.9g |  炭水化物 5.4g | 
|  食塩相当量 0.6g | 
材料 (作りやすい量)
| 豚バラ薄切り肉 | 100g | 
| もやし | 1袋(150~200g) | 
| ごまドレッシング | 大さじ2~3杯 | 
つくりかた
- 鍋にたっぷりの水を入れて湯を沸かし、食べよい大きさに切った豚バラ肉を入れてゆで、肉の色が白く変わって火が通ったら取り出します。
- 肉を取り出した①の鍋を再び加熱し、もやしを入れて歯ごたえを残す程度にゆでてざるにあけます。
- 器に②のもやしと①の豚肉を盛り付け、ごまドレッシングを回しかけてできあがりです。
アレンジ
1.豚バラ肉を他の薄切り肉に変えてもよい。
2.もやしを「炒め用カット野菜」に変えてもよい。
3.「サラダ用カット野菜」茹でて冷やした肉をのせると冷しゃぶになります。
4.ドレッシングを好みの味のものにしたり、ポン酢しょうゆでさっぱりといただくのもおいしい。
シェフからのアドバイス

 豚バラ肉に少しかたくり粉をまぶすとツルっと良い食感に。うま味をとじこめることもできます。
 玉ねぎのスライスを水にさらしてもやしと一緒にすると、玉ねぎの機能性成分もプラスされます。  

シェフ
田邊真宏
栃木県出身
明神館統括料理長、ヒカリヤ総料理長、信州松本ヒカリヤ(東京)料理長
宇都宮のレストラオトワの音羽和紀氏に師事。フランス・イタリアでの修行を経て帰国後、那須「二期倶楽部」の料理長に最年少で就任。その後現職に。2017年「信州の名工」受賞。
